ご注意 このコンテンツは2004年から2005年にかけて書かれたものです。その後のオーディオ機器の進歩のため、
記事の内容に今日の状況とは異なる部分があるかもしれません。ご承知ください。
記事の内容に今日の状況とは異なる部分があるかもしれません。ご承知ください。

目次 |
問答10 音を画像にたとえる所長「SACDとCDの音のちがいを映像に置き換えてみると分かりやすいと思う。下の図を見てくれい。SACDはフィルム画像でCDはビデオ画像だ」 ![]() 想像図です 新入所員「なるほど。映画のフィルムはしっとりと階調が表現されていますよね。ビデオ画面は、強烈だけど、よく見ると荒いし、目が痛くなる」 所長「そういうこと。そういう意味で、SACDはフィルムみたいに階調のある良い音なんだ」 新入所員「わかりました」
新入所員「信じてあげましょうよ」 オーディオ君「参考程度だな」 所長「うぐっ。じゃあ、SACDユーザーがSACDの印象をきかれると、まず共通して言う言葉があるよ。それ話させてよ。それなら個人的印象じゃないだろ?」 オーディオ君「わーた、それ聞こう。“続きは次回”だな」 新入所員「あたりー」 所長「おまえらで、まとめるな」 |
|