topaboutblogclassicaljazzpopsjpopselect
S

田部京子 シューマン〈謝肉祭〉、アラベスク、パピヨン

Hybrid Stereo/Multi-ch(4chマルチ)
録音:2007年12月5日
浜離宮朝日ホール(ライヴ)
国内盤、DENON

Amazon

収録曲
シューマン:
謝肉祭 作品9
アラベスク 作品18
パピヨン 作品2

田部京子のシューマン、初ライヴ録音

 シューベルトなどで評価の高い田部京子の新作はシューマンです。代表作〈謝肉祭〉そして〈アラベスク〉と〈パピヨン〉の小品も収録。これは田部京子初のライヴアルバムでもあります。
〈謝肉祭〉は「前口上」から始まる小曲が並んだ曲です。各曲のなかに凝縮された世界があります。小品のつらなりなので、聴くほうもその都度気分が変わって聴きやすいです。
 シューマンのピアノ曲の“ロマンチズム”は、味わい深いものがあります。「夢見心地だけど、どこか切ない」そんな、心をキュンとさせるフレーズなんですね。
 だからといってシューマンを“乙女チック”と勘違いしてはいけません。ガンガンとパワフルなフレーズも出てくるのです。
 この田部京子の演奏もそう。シューマンらしい夢幻世界を内省的に表現していきますが、激しい部分では、ピアノの打鍵が強い音となって目の前にあらわれます。

生々しいピアノ音。オーディオで音楽の深さを学んだような心境

 シューマンのピアノ曲を聴いてこんなに強い印象を持ったのは、田部京子のピアニズムに加えて、オーディオ的な要因も大きいと思います。
 マルチチャンネル(4.0ch)で聴いてみました。ホールでのライヴ録音ですが、かなりステージに近い席のイメージです。
 ピアノの音は強くしっかり捕らえられています。とても生々しい。聴くというより体感にちかい。
 またはオーディオの音というより、ピアノの音そのものに近い、と言ったらいいのか。弱音から強打音まで、色々な側面を持つ“音の建造物”に対面しているようです。演奏者の息吹も届きそうな気がします。
 このディスクを聴くと、最初に書いた「夢見心地だけど、どこか切ない」というシューマンの印象も表面的なものに思えてきました。オーディオで音楽の深さを学んでしまったような心境です。

Amazon
>コロムビアミュージックエンタテイメント
シューマン:謝肉祭リリース記念田部京子×プロデューサー スペシャル対談

田部京子のSACD
田部京子&カルミナ四重奏団/シューベルト〈ます〉・シューマン:ピアノ五重奏曲
>SA-CDラボレビュー
ホルベアの時代から~グリーグ作品集~
2008.10.20