フランス語によるベルカント・アリア集
リゼッテ・オロペサ
PENTATONEから新しいSACDハイブリッドが発売になる。リリック・コロラトゥーラ・ソプラノの、リゼット・オロペサによる『フランス語によるベルカント・アリア集』。
SACDハイブリッドでマルチチャンネルも収録。9月中旬発売。
リゼット・オロペサは、PENTATONEが今年5月にリリースした『ヴェルディ:歌劇「椿姫」』SACDハイブリッドで、ヴィオレッタ役を歌っていた。
彼女のPENTATONE第3弾となる『フランス語によるベルカント・アリア集』は、フランス語で書かれたイタリア人作曲家ロッシーニ、ドニゼッティのベルカント・アリア集。
あまり知られていない作品から有名曲まで、珠玉のアリアを収録している。
指揮はコッラード・ロヴァリス。オーケストラはドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団。
録音は2021年4月ドレスデン文化宮殿によるセッション収録。
【曲目】
ジョアキーノ・ロッシーニ(1792-1868):歌劇『コリントの包囲』より
1.「私はどうなってしまうのだろう?」(第2 幕第5 場)
2.「光の轟から」(第2 幕5 場)
3.「運命の時が近づいている」(第3 幕第12 場)
4.「天よ!ああ!」(第3 幕第12 場)
ロッシーニ:歌劇『ウィリアム・テル』より
5.「ついに遠のいてしまった」(第2 幕第9場)
6.「黒い森」(第2 幕第9 場)
ロッシーニ:歌劇『オリ伯爵』より
7.「悲しみの餌食となり」(第2 幕第4 場)
8.「天の恵み」(第2 幕第4 場)
ガエターノ・ドニゼッティ(1797-1848):歌劇『殉教者』より
9.「おお、私の母よ」(第1 幕第5 場)
10.「ここにあなたの氷の手があなたの子供を祝福しますように」(第1 幕第5 場)
ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』より
11.「ジルベール… おお、フォンテーヌ」(第1 幕第6 場)
12.「なぜ翼がないのでしょう?」(第1 幕第7 場)
ドニゼッティ:歌劇『連隊の娘』より
13.「私は行かなければならない」(第1 幕第6 場)
14.「望みはないわ」(第2 幕第8 場)
15.「フランスに敬礼」(第2 幕第8 場)
【演奏】
リゼット・オロペサ(ソプラノ)
ドレスデン国立歌劇場合唱団[1,2,4,7,8,13,15]
アンドレ・ケリングハウス(合唱指揮)[1,2,4,7,8,13,15]
クリスティーナ・フックス(メゾ・ソプラノ)[8]
フランク・ブリューメル(テノール)[8]
フアン・カルロス・ナバーロ(テノール)[11]、
チー・イー(テノール)[13]
マインハルト・メービウス(バス)[13]
アレクサンダー・フェディシュ(バス)[13]以上、合唱ソロ
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
ハイケ・ヤニケ(コンサートマスター)
ウルフ・プレーレ(チェロ独奏)[14]
コッラード・ロヴァリス(指揮)
【録音】
2021年4月、ドレスデン文化宮殿(ドイツ)
フランス語によるベルカント・アリア集(SACDハイブリッド)
フランス語によるベルカント・アリア集
リゼッテ・オロペサ