タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》

2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!

詳しくはこちら

タワレコ限定SACDハイブリッド|『ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>(2024年マスタリング) 』

クラシック

タワレコ限定SACDハイブリッドで、日本コロムビアが所有する貴重なアナログ・マスターテープを使用したSACDハイブリッド化の企画がスタートします。

日本コロムビアとのタワーレコード・オリジナル企画盤による〈DENON原盤ハイブリッドSACDシリーズ〉。

まず発売になるのはウィーン・コンツェルトハウス四重奏団による『ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>(2024年マスタリング) 』。

これは1962年に、ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団が2度目の来日時に東京文化会館の小ホールで収録された録音。

今回のSACDハイブリッドでは初出順の順番ではなく、録音日で2枚に分けてのカップリングというのも嬉しいところ。

ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>(2024年マスタリング)<タワーレコード限定>

cover
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>(2024年マスタリング)<タワーレコード限定>

【収録曲】
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>

1. ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
2. ヨハネス・ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115

3. アントニン・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 へ長調 作品96 B179 《アメリカ》
4. ヨーゼフ・ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ-78 《日の出》
5. 同:弦楽四重奏曲 第33番 ト短調 作品20-3 Hob.Ⅲ-33より 《メヌエット》
6. ピョートル・チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 作品11より 《アンダンテ・カンタービレ》

【演奏】
フリードリヒ・フックス(クラリネット) (1,2)
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団
アントン・カンパー(ヴァイオリン)、 ヴァルター・ヴェラー(ヴァイオリン)、
フリッツ・ヘンチュケ(ヴィオラ)、 ルートヴィヒ・バインル(チェロ)
【録音】
1962年6月16日(1,2)、6月17,18日(3-6) 東京文化会館小ホール
【Original Recordings】
Recording producer: Syohachiro Aizawa, Assistant producer: Yo’ichi Kanayama
Recording engineer: Yoshio Uchida, Assistant engineer: Masaichiro Hirano
【原盤】
日本コロムビア