タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売になります。
小澤征爾とダニエル・バレンボイムの旧EMI録音がSACDハイブリッドで3月14日に発売。
これは〈Definition Series DIGITAL era〉の第5弾となるもので、1980年代のデジタル録音の初SACDハイブリッド化。
発売になるのは、
『サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」他』小澤征爾&フランス国立管<1984,85年録音>
『モーツァルト:ジュピター、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、レクイエム』バレンボイム&パリ管<1983,84年録音>(2枚組)
小澤征爾、フランス国立管とのサン=サーンス
サン=サーンス: 交響曲第3番「オルガン付き」、交響詩「ファエトン」、交響詩「オンファールの糸車」<2025年マスタリング><タワーレコード限定>
小澤征爾 、フランス国立管弦楽団 、Philippe Lefebvre
【収録曲】
1. カミーユ・サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」
2. カミーユ・サン=サーンス:交響詩「ファエトン」作品39
3. カミーユ・サン=サーンス:交響詩「オンファールの糸車」作品31
【演奏】
フィリップ・ルフェーヴル(オルガン) (1)
フランス国立管弦楽団
小澤征爾 (指揮)
【録音】
1-2 June & 18 November 1985, Salle Wagram, Paris、 28 May 1986, Cathédrale de Chartres (Organ) (1)
【Original Recordings】
Producers: James Mallinson (1), David Groves (2,3)、 Balance Engineer: John Kurlander
【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI)
バレンボイム、パリ管弦楽団とのモーツァルトアルバム2枚をカップリング
モーツァルト: 交響曲第41番「ジュピター」、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、レクイエム<2025年マスタリング><タワーレコード限定>
ダニエル・バレンボイム 、パリ管弦楽団
【収録曲】
1. ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
2. ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K.525
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3. レクイエム ニ短調 K.626
【演奏】
キャスリーン・バトル(ソプラノ)、アン・マリー(メゾ・ソプラノ)、デイヴィッド・レンドール(テノール)、
マッティ・サルミネン(バス)、 パリ管弦楽団合唱団(合唱指揮:アーサー・オールダム) (以上3)
パリ管弦楽団
ダニエル・バレンボイム (指揮)
【録音】
7 & 8 September 1983, Salle Wagram, Paris (1,2)、 13 July 1984, La Mutualité, Paris (3)
【Original Recordings】
Producer: Suvi Raj Grubb、 Balance Engineers: Christopher Parker (1,2), Michael Sheady (3)
【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI)