タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》

2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!

詳しくはこちら

タワレコ限定SACDハイブリッド|マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」、J.シュトラウス2世:「こうもり」旧EMI音源の名盤がSACD化

クラシック

タワレコ限定SACDハイブリッドでオペラの名盤2タイトルがSACDハイブリッドで発売になります。

これは「Definition Series」 第67弾でワーナー(旧EMI)の音源をSACD化するシリーズ。

今回はオペラが2タイトル発売です。

1. マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」&レオンカヴァッロ:「道化師」
カレーラス、カバリエ、スコット、ムーティ&フィルハーモニア管弦楽団、他/ 1979年録音

2. J.シュトラウス2世:「こうもり」全曲 <生誕200年記念企画>
シャイラー、マルティーニ、ルートヴィヒ、アッカーマン&フィルハーモニア管弦楽団、他/ 1959年録音

旧EMI音源 ステレオ録音 新規で192kHz/24bit化音源使用
歌詞対訳付 世界初SACD化 各2枚組6,600円(税込)
各800セット限定シリアル・ナンバー付SACDハイブリッド盤
本国オリジナル・アナログ・マスターテープからの最新マスタリング(192kHz/24bitで高品位デジタル化後に
SACD層、CD層、それぞれ別個にマスタリング)

マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 全曲、レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」 全曲 ムーティ、カレーラス他

cover
マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲、レオンカヴァッロ: 歌劇「道化師」全曲(歌詞対訳付)(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>
リッカルド・ムーティ 、フィルハーモニア管弦楽団 、モンセラート・カバリエ 、ホセ・カレーラス 、レナータ・スコット

【収録曲】
Total time 74:09
1. ピエトロ・マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲
(台本:ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ&グイード・メナッシ)
Total time 75:53
2. ルッジェーロ・レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」全曲
(台本: ルッジェーロ・レオンカヴァッロ)
【演奏】
(DISC1)
サントゥッツァ(村の娘):モンセラ・カバリエ(ソプラノ)、
トゥリッドゥ(村の青年):ホセ・カレーラス(テノール)、
アルフィオ(馬車屋):マッテオ・マヌグエラ(バリトン)、ローラ(アルフィオの妻):ユリア・ハマリ(メゾ・ソプラノ)、
ルチア(トゥリッドゥの母):アストリッド・ヴァルナイ(メゾ・ソプラノ)
(DISC2)
ネッダ(女優、カニオの妻。劇中劇ではコロンビーナ役):レナータ・スコット(ソプラノ)、
カニオ(座頭。劇中劇では道化師役):ホセ・カレーラス(テノール)、
トニオ(のろま役の喜劇役者。劇中劇ではタッデーオの役):カリ・ヌルメーラ(バリトン)、
ペッペ(喜劇役者。劇中劇ではアルレッキーノの役):ウーゴ・ベネッリ(テノール)、 シルヴィオ(村の若者):トーマス・アレン(バリトン)
サウスエンド少年合唱団 (合唱指揮:マイケル・クラッブ) (DISC 2)
アンブロジアン・オペラ合唱団 (合唱指揮:ジョン・マッカーシー)
フィルハーモニア管弦楽団
リッカルド・ムーティ (指揮)
【録音】
2-7 August 1979, Watford Town Hall, Watford (Disc1)、 30 & 31 May, 1, 2 & 4 June 1979, Kingsway Hall, London (Disc2)
【Original Recordings】
Producer: John Mordler、 Balance Engineer: Peter Bown
【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI音源)

ヨハン・シュトラウス2世: 喜歌劇「こうもり」全曲/アッカーマン指揮フィルハーモニア管

cover
ヨハン・シュトラウス2世: 喜歌劇「こうもり」全曲(1959年ステレオ録音。歌詞対訳付)(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>
オットー・アッカーマン 、フィルハーモニア管弦楽団 、ゲルダ・シェイラー 、Louise Martini 、クリスタ・ルートヴィヒ

【収録曲】
ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」全曲
(台本:カール・ハフナー&リヒャルト・ジュネ)
Total time 41:54
第1幕
Total time 71:11
第2幕、第3幕
【演奏】
ロザリンデ:ゲルダ・シャイラー (ソプラノ)
アデーレ:ヴィルマ・リップ (ソプラノ)
イーダ:ルイーゼ・マルティーニ (ソプラノ)
オルロフスキー公爵:クリスタ・ルートヴィヒ (メゾ・ソプラノ)
アイゼンシュタイン:カール・テルカル (テノール)
フレッド・リーヴェール (台詞のみ)
アルフレート:アントン・デルモータ (テノール)
刑務所長フランク:ワルター・ベリー (バリトン)
ファルケ博士:エバーハルト・ヴェヒター (バリトン)
弁護士ブリント:エーリヒ・マイクート (テノール)
牢番フロッシュ:エーリヒ・クンツ (バリトン)
フィルハーモニア合唱団 (合唱指揮:ラインホルト・シュミット)
フィルハーモニア管弦楽団
オットー・アッカーマン (指揮)
【録音】
June 1959, Kingsway Hall, London
【Original Recordings】
Producers: Walter Legge & Walter Jellinek、 Balance Engineer: Douglas Larter
【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI音源)