タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》

2025年7月17日(木)0:00 ~ 7月18日(金)23:59まで!

詳しくはこちら

いよいよ今週6月21日(土)/22(日)「OTOTEN2025」開催

オーディオ

今週末、2025年6月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムにて、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」(主催:一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)が開催します。

楽しみにしているオーディオ・ファンの方は多いかと思います。

OTOTEN2025は、コロナ禍の収束により再開してから以降最大規模の71の企業・団体、124のブランドが出展し、多様な音・オーディオの提案を行います。

ホームオーディオやホームシアター、カーオーディオに加え、ヘッドホン、デスクトップオーディオなど自分の好きな音が見つかる、誰もが気軽に楽しめるオーディオイベントです。

アナログレコードプレーヤーやストリーミングデバイス、スピーカー、アンプ、オーディオアクセサリーなど、各社の新製品、国内初展示など魅力溢れる製品が展示されます。

充実のオーディオ&ホームシアターの数々

オーディオテクニカ(G404)は、High End Munich 2025 にて発表したアクリル製ターンテーブルや新製品VM型カートリッジを展示。デジタルストリーム(G408)の光カートリッジを始め、小柳出電気商会(G401)、ナガオカ(G503)、前園サウンドラボ(G605)など充実したオーディオアクセサリーの展示も数多く行われます。

ホームシアターも昨年以上に充実した出展となっております。

Xperi(G405)、ディーアンドエムホールディングス(ホールD1)、ハーマンインターナショナル(D401)、ヤマハミュージックジャパン(ブース G407)が臨場感あふれるイマーシブサウンドを展示いたします。また、ヤマハミュージックジャパンは、未発表のサウンドバー、ハーマンインターナショナルは6月18日よりクラウドファンディングを開始するJBLの完全ワイヤレスのサウンドバーを展示いたします。

話題のハイレゾ・ストリーミングサービスQobuzも出展

話題のハイレゾ・ストリーミングサービスQobuz(G402)も出展。

自社ブースではQobuz Connectの紹介をする他、エミライ(G505)、クリプトン(G509)、KEF JAPAN(G607)などのブース、6/22(日)にG701で開催されます「今年はカセットテープまで聴けちゃう!4時間ぶっ通しリクエスト大会!!」でもご試聴いただけます。

他にも見所が多数。詳しくは下記公式サイトをご覧ください。

あとご入場には来場事前登録が必要となりますので、下より登録してください。

OTOTEN2025来場登録について

OTOTEN2025のご入場には来場事前登録が必要となります。公式サイトより事前登録をしていただけますようお願いいたします。

事前登録サイト:  https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/pre-registration

(上記サイトより来場事前登録ページにお進みください)

会期:2025年6月21日(土)AM10:00~19:00、22日(日)AM10:00~17:00

会場:東京国際フォーラム ガラス棟B1F~7F、D棟1F、4F~5F

東京都千代田区丸の内3-5-1

入場料:無料

OTOTEN2025公式サイト:https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/

日本オーディオ協会公式サイト:https://www.jas-audio.or.jp/

日本オーディオ協会公式X:https://x.com/JASaudio

日本オーディオ協会公式Facebook:https://www.facebook.com/JASaudio

日本オーディオ協会公式YouTube:https://www.youtube.com/@JapanAudioSociety