タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》

2025年7月17日(木)0:00 ~ 7月18日(金)23:59まで!

詳しくはこちら

オーディオファイルに人気のChesky Records名盤復刻 SACDハイブリッドとアナログレコードで再発売 第1弾7月25日発売

ジャズ

オーディオ・ファイルに人気の高音質レーベル Chesky Records(チェスキー・レコーズ)の名盤がSACDハイブリッドとLPレコードで再発されることになりました。

これはevosoundレーベルがリリースするもの。

全部で28タイトルがSACD化が予定されていて、その第1弾が7月25日に発売されます。日本語帯とライナーノーツが封入。

ザ・レイヴン(The Raven)/レベッカ・ピジョン
レトロスペクティヴ(Retrospective)/レベッカ・ピジョン
ジャズ・サイド・オブ・ザ・ムーン:ザ・ミュージック・オブ・ピンク・フロイド/サム・ヤヘル、アリ・ホーニグ、マイク・モレノ、シェイマス・ブレイク
エントレ・アミーゴス(Entre Amigos)/ローザ(ホーザ)・パッソス・アンド・ロン・カーター
ホーボー(Hobo)/サラ・ケー

Chesky Recordsはデイヴィッド・チェスキーとノーマン・チェスキーの兄弟が米国で立ち上げたレーベルです。高音質レーベルとしてオーディオ・ファイルに人気のレーベルでした。

レベッカ・ピジョンのアルバムなど、オーディオ・イベントでの人気ソフトでした。今回久しぶりのSACDとLPレコードでの復刻は嬉しいところ。

復刻にあたり、音源はリマスタリング音源よりも、オリジナル・マスターの方が音質が良かったため、オリジナルマスターの音源をそのまま採用している、とのこと。それもオーディオ・ファイルには注目でしょう。

『ザ・レイヴン』(The Raven)


The Raven
レベッカ・ピジョン Rebecca Pidgeon
【SACDハイブリッド】

【LPレコード】

1994年にチェスキー・レコードからリリースされた、レベッカ・ピジョンのソロ・デビュー作。ヒット曲「スパニッシュ・ハーレム」「ザ・レイヴン」「カレルカ」収録

・オリジナルマスターテープの音源をそのまま再現
・オーディオ評論家小原由夫氏による最新ライナーノーツを封入

収録曲
1. カレルカ
2.ザ・ウィッチ
3.ザ・レイヴン
4.ユー・ニード・ミー・ゼア
5.グランドマザー
6.ユー・ガット・ミー
7.ハート・アンド・マインド
8.ハー・マン・リーヴズ・タウン
9.セブン・アワーズ
10.ウェンディーズ・スタイル・ショップ
11.ザ・ハイト・オブ・ランド
12.スパニッシュ・ハーレム
13.リメンバー・ミー

『レトロスペクティヴ』(Retrospective)


Retrospective
レベッカ・ピジョン Rebecca Pidgeon
【SACDハイブリッド】

【LPレコード】

レベッカ・ピジョンがチェスキー・レコードからリリースした3枚のアルバム『The Raven』(1994年)、『The New York Girls’ Club』(1996年)、『Four Marys』(1998年)から選曲されたベスト・コレクション。ヒット曲「スパニッシュ・ハーレム」「グランドマザー」、他収録

・オリジナルマスターテープの音源をそのまま再現
・オーディオ評論家小原由夫氏による最新ライナーノーツを封入

収録曲
1.スパニッシュ・ハーレム(Spanish Harlem)
2.アンダーグラウンド(Underground)
3.テキサス・レンジャーズ(Texas Rangers)
4.トゥエンティフォー・アワーズ・オブ・ラヴ(24 Hours of Love)
5.フィア・ア・バタ(Fhear a Bhata)
6.セブン・アワーズ(Seven Hours)
7.プリミティヴ・マン(Primitive Man)
8.カレルカ(Kalerka)
9.ザ・フォー・メアリーズ(The Four Marys)
10.グランドマザー(Grandmother)
11.マクドゥーガルズ・メン(MacDougall’s Men)
12.ヘイ・ハウ・マイ・ジョニー・ラッド(Hey How My Johnnie Lad)
13.オールド・ラング・サイン/ブリング・イット・オン・ホーム・トゥ・ミー(Auld Lang Syne / Bring It On Home to Me

『ジャズ・サイド・オブ・ザ・ムーン:ザ・ミュージック・オブ・ピンク・フロイド』


Jazz Side of the Moon: The Music of Pink Floyd
Sam Yahel 、Ari Hoenig 、Mike Moreno 、Seamus Blake
【SACDハイブリッド】

【LPレコード】

ピンク・フロイドの名盤『狂気』のジャズ・カヴァー。メンバーはサム・ヤヘル(ハモンドB3オルガン) 、アリ・ホーニグ(ドラムス)、マイク・モレノ(ギター)、シェイマス・ブレイク(テナー・サクソフォン)。録音はニューヨーク、セント・ピーターズ教会。

・オリジナルマスターテープの音源をそのまま再現
・オーディオ評論家小原由夫氏による最新ライナーノーツを封入

収録曲
1.ブリーズ(Breathe)
2.オン・ザ・ラン(パート1)(On the Run (Part 1))
3.タイム(Time)
4.エニィ・カラー・ユー・ライク(Any Color You Like)
5.ザ・グレイト・ギグ・イン・ザ・スカイ(The Great Gig in the Sky)
6.マネー(Money)
7.アス・アンド・ゼム(Us and Them)
8.ブレイン・ダメージ(Brain Damage)
9.オン・ザ・ラン(パート2)(On the Run (Part 2))

『エントレ・アミーゴス』(Entre Amigos)


Entre Amigos
ローザ・パッソス(ホーザ・パッソス)、ロン・カーター Rosa Passos 、Ron Carter
【SACDハイブリッド】

【LPレコード】

「女版ジョアン・ジルベルト」とも称される女性ボサノヴァ・シンガー、ローザ・パッソス(ホーザ・パッソス)とジャズ・ベースの第一人者ロン・カーターの競演作。ゲストとしてビリー・ドリューズ(クラリネット、テナーサックス)、ルイス・ガルヴァン(ギター)、パウリーニョ・ブラガ(パーカッション)。

・オリジナルマスターテープの音源をそのまま再現
・オーディオ評論家小原由夫氏による最新ライナーノーツを封入

収録曲
1.バイーア・コン・アーシュ(Bahia Com H)
2.インセンセテス(Insensatez)
3.デサフィナード(Desafinado)
4.ソリウ・パラ・ミン(Sorriu Para Mim)
5.ア・プリメイラ・ヴェス(A Primeira Vez)
6.ガロタ・ジ・イパネマ(Garota de Ipanema)
7.ポル・カウザ・ジ・ヴォセ(Por Causa de Você)
8.カミーニョス・クルザードス(Caminhos Cruzados)
9.フェイチオ・ジ・オラサォン(Feitio de Oração)
10.エウ・セイ・キ・ヴォウ・チ・アマール(Eu Sei Que Vou Te Amar)
11.オ・グランジ・アモール(O Grande Amor)

『ホーボー』(Hobo)


Hobo
サラ・ケー(Sara.K)
【SACDハイブリッド】

【LPレコード】

フォーク、ジャズ、ブルースの要素を融合させたアコースティックなサウンドが特徴で、サラ・Kの深みのあるボーカルとギター演奏が際立つアルバム。オリジナル曲以外に、コモドアーズの「ブリック・ハウス」やフリートウッド・マックの「オー・ウェル」、ロジャース&ハマースタインの「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」などのカバーも収録。

・オリジナルマスターテープの音源をそのまま再現
・︎オーディオ評論家小原由夫氏による最新ライナーノーツを封入

収録曲
1.ミー・ミッシン・ユー(Me Missin’ You)
2.イフ・アイ・ドント・シー・ユー・レイター(If I Don’t See You Later)
3.ブリック・ハウス(Brick House)
4.アイ・リアリー・ドゥ(I Really Do)
5.リトゥン・イン・ストーン(Written In Stone)
6.ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン(You’ll Never Walk Alone)
7.オー・ウェル(Oh Well)
8.ホーボー(Hobo)
9.オータ・ビー・ハッピー・バイ・ナウ(Oughta Be Happy By Now)
10.アイ・クドゥント・チェンジ・ユア・マインド(I Couldn’t Change Your Mind)
11.シズリン(Sizzlin’)
12.ムーヴィング・ビッグ・ピクチャー(Moving Big Picture)