書籍

オーディオ

レココレの連載が書籍化『初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド』真保安一郎 著

『レコード・コレクターズ』の人気連載が待望の書籍化です。 『初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド』真保安一郎 著。 連載時にはモノクロだった図版を可能な限りカラーで掲載し、さらに書き下ろしを追加した決定版となっています。 目の前のレコーもっと読む
オーディオ

『季刊・アナログ(analog)』vol.81が10月3日発売

アナログレコードの雑誌『季刊・アナログ(analog)』vol.81が10月3日に発売。 今回もアナログ・レコードの、アナログ・オーディオの楽しい記事、読み物が満載。 特集は「レコード盤の蘊蓄入門編」。クラシックのレコードをあげて、クラシッもっと読む
ロック

『ローリング・ストーンズ完全版』和久井光司 責任編集

和久井光司 責任編集によるローリング・ストーンズ・ガイド本が発売です。 河出書房新社から9月18日ころ発売。 A5版320ページ。税込¥2,970。 結成60周年記念、世界を代表するバンドの全軌跡。英米オリジナル盤や発掘音源からソロ作品、参もっと読む
書籍

『ステレオ』8月号が発売

『ステレオ 2023年8月号』(音楽之友社)が発売です。 今月の特集は「2ウェイに挑む~ハイエンドスピーカーを作る~」 Amazon ステレオ 2023年8月号 Amazon 楽天ショップ stereo (ステレオ) 2023年 8月号 /もっと読む
ロック

ピンク・フロイドの書籍『ピンク・フロイド完全版』河出書房新社

ピンク・フロイドの書籍が4月に発売になっている。 『ピンク・フロイド完全版』がそれ。責任編集は和久井光司。河出書房新社。 単行本A5版。240ページ。 ロック史に偉大な足跡を残すメガヒット作『狂気』発売から50周年。これまで人間ドラマとしてもっと読む
ロック

デヴィッド・バーンの本『音楽のはたらき』が初邦訳

元トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンの本『音楽のはたらき』が、本邦初の翻訳で発売になります。 翻訳は野中モモ。発売はイースト・プレスから。 4月19日発売。 書籍内容 1. 逆からの創造 2. ぼくのパフォーマンス人生 3. テクノロジもっと読む
J-POP

ミュージック・マガジン 雑誌『坂本龍一アンソロジー(仮)』発売

坂本龍一さんの逝去を受けてミュージック・マガジンが雑誌を出します。 仮タイトルですが『坂本龍一アンソロジー(仮)』が4月28日発売予定。 これは『ミュージック・マガジン』と姉妹誌『レコード・コレクターズ』で行った坂本龍一の特集をすべて再録しもっと読む
クラシック

『レコード芸術』が休刊 2023年7月号で

すでにニュースでご存知の方も多いと思いますが、『レコード芸術』(音楽之友社)が2023年7月号(6月20日発売)を持って休刊することが発表されました。 音楽之友社のサイト「『レコード芸術』休刊のお知らせ」 『レコード芸術』は1952年の創刊もっと読む
J-POP

ステレオサウンドからムック『大滝詠一NOVELTY SONG BOOK & Bellwood 読本』

ステレオサウンド(Stereo Sound)が、3月21日にリリースされた大滝詠一の新作『NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK』に合わせ、ムック『大滝詠一NOVELTY SONG BOOK & Bellwoもっと読む
J-POP

シーナ&ロケッツ鮎川誠『60sロック自伝』が待望の復刻。60年代ロックをリアルに綴った自伝

2023年1月29日に亡くなったシーナ&ロケッツの鮎川誠さんを追悼して、鮎川さんの自伝『60sロック自伝』が復刻されます。 『60sロック自伝』はシーディージャーナルより3月6日発売。 本作は2006年に発売されたものの、長年品切れ状態で入もっと読む