
|
ニューヨーク、バードランドでのライヴ録音を2枚同時に発売
ハンク・ジョーンズひきいるザ・グレイト・ジャズ・トリオの、2007年7月、ニューヨークの名門クラブ、バードランドにおけるライヴ・アルバムです。
アルバムタイトルが日付を表していて、例えれば、5日がジャズ・スタンダード・ナイトとすれば、6日はファンキー・ナイトということらしい。
2枚同時発売。リリースは高音質ジャズでおなじみのEighty-Eight'sレーベル。見開き紙ジャケは、毎度のことながらとても綺麗です。
DSDレコーディングの高音質ライヴ空間
さっそくマルチチャンネルで聴いてみました。
前方にトリオ演奏、後ろに拍手が広がる。リスナーの位置は、ちょうどジャケット奥に写るテーブルあたりの感覚だろうか。
空間は澄み渡っていて、拍手がないときは、ほとんどフロントだけになる。ステレオ再生と思えるほどだが、フロントの空間は深みがあると思う。
サラウンドの広さはバードランドのちょうどいい親密な空間。拍手から察するに客層もなんとなく上品に思われる。
しかし演奏は熱いアンサンブルであります。
特に「そんなの関係ねー」とばかりの(笑)、ロック、フュージョン系ドラマー、オマー・ハキムの「暴れん坊ぶり」が楽しいです。
ハンク・ジョーンズの、時にオーソドックスなピアノプレイには、ちょうど良いスパイスのようで、トリオとしてスリリングな演奏になっていると思います。
しかしこのSACD、ベースのパティトゥッチが一番の聴き物かもしれない。
特にベースソロで、センター・スピーカーから、ほとんどダイレクトに飛び出してくる音。スピーカーの箱がまるでベースになったように鳴ってくれます。ベース・ファンの方にはそこがこたえられないかも。
24ch、DSDレコーディングのこのライヴ盤は、高音質と臨場感の両立したSACDであると思いました。やはり最新録音のマルチチャンネルはいいです。ブックレットには、プロデューサー伊藤八十八氏のライナーと曲目解説がある。
 2007.12.19
|
|