恋すれど廃盤シリーズ Vol.1 艶夢十二変
文・牧野良幸 2023年3月24日
女性歌手による日本の歌謡曲オムニパス・レコード
ステレオサウンド(Stereo Sound)が『恋すれど廃盤シリーズ Vol.1 艶夢十二変 』というLPレコードを2023年3月14日に発売した。180g重量盤。33回転レコード。
本作は1983年に日本コロムビアがリリースしたコンピレーション・アルバムを、ステレオサウンドが最新のカッティング、180g重量盤レコードで復刻したものである。
アルバムには1960年代から70年代の日本の歌謡曲を12曲選んで収録している。「Vol.1」と書いてある通り、オリジナル発売時はシリーズで発売になっていた。
今回ステレオサウンドが復刻したのはそのVol.1である。収録曲は平山三紀「真夏の出来事」、いしだあゆみ「ブルーライト・ヨコハマ」、辺見マリ「経験」、弘田三枝子「人形の家」、ヒデとロザンナ「愛の奇跡」と当時のヒット曲が並ぶ。例えレコードを買っていなくてもお茶の間のテレビで聴いた方も多いだろう。他にもフォーク系でベッツィ&クリス「白い色は恋人の色」も入っている。
珍しところでは、清純派女優の内藤洋子が歌う「白馬のルンナ」(1967年の映画の挿入歌)。1969年(昭和44年)に社会現象にもなったテレビCM「オー! モーレツ」で知られる小川ローザ。日本中の話題をさらった小川ローザがその時に出したシングル「風が落とした涙」も収録。僕はその時小学六年生だったので、CMにはノックアウトされたが曲は聴いていない。今聴けるのは嬉しい。
日本コロムビアから1983年にオリジナルLPが発売された時点では、このオムニパスレコードは“懐かしの歌謡曲”という聴き方だったかもしれないが、2023年現在、LPが出てから40年たった今聴くと、懐かしさよりも普遍的な曲の素晴らしさに心を打たれる。
現在、世界的に日本の80年代シティポップが人気だが、60〜70年代初頭の曲も曲の良さでは一歩も引けを取らない。メロディの美しさなら優っているとも思う。本作に収められた和製ポップスも、近いうちに世界的に注目されるようになるかもしれない。
伸びやかで太いアナログ・サウンド

さてステレオサウンドが新たに製作したレコード。音は大変伸びやかである。ストレートで気持ちいいくらい太い音が伸びる。
アナログ・レコード・ファンとしてそれなりのシステムを揃えていても、時に再生がむづかしいレコードがあるものだ。その中でこのLPレコードは僕のシステムでも無理なく骨太なアナログ・サウンドを満喫できた。それも外周も内周も関係なく。ちょうどWBCで侍ジャパンが活躍したので野球に例えるなら、A面の1曲目からB面の6曲目まで全部が4番打者である。ご自慢のシステムで鳴りっぷりを楽しめるだろう。
例えば辺見マリの「経験」など、子どもだった当時はお色気のヴォーカルばかりにクラクラしていたものだが、このレコードで聴くとダイナミックなバンド演奏、歌謡曲らしい編曲のサウンドに心奪われる。これは他の曲も同様である。今のオーディオで聴くと、当時テレビやラジオで耳にしていた印象と別次元の感動を覚える。その意味でもアナログ・ファンには貴重だ。
楽しい歌詞カードが付属

最後にデータ的なことを書くと、カッティングはステレオサウンドの多くのLPレコードをカッティングしている日本コロムビアの武沢茂氏。日本コロムビアが長年保管してきたオリジナル・アナログマスターテープを使いカッティングをした。音楽評論家、湯浅学氏のライナーノーが付属する。
さらに収録曲の歌詞カードが付属しているところも特筆だ。これは当時のシングル盤(45回転レコード)に入っていた歌詞カードをそのまま復刻したものだ。裏には歌詞と合わせて、コード付きのメロディの譜面が載っているものが多い。これも当時を忍ばせる。レコードを聴きながらついつい眺めてしまう。
SIDE 1
1. 白馬のルンナ/内藤洋子
作詞:松山善三/作曲:船村徹/編曲:船村徹
2. 真夏の出来事/平山三紀
作詞:橋本淳/作曲:筒美京平/編曲:筒美京平
3. 人形の家/弘田三枝子
作詞:なかにし礼/作曲:川口真/編曲:川口真
4. 白い蝶のサンバ/森山加代子
作詞:阿久悠/作曲:井上かつお/編曲:川口真
5. 誰も知らない/伊東ゆかり
作詞:岩谷時子/作曲:筒美京平/編曲:筒美京平
6. ブルー・ライト・ヨコハマ /いしだあゆみ
作詞:橋本淳/作曲:筒美京平/編曲:筒美京平
SIDE 2
1. 経験/辺見マリ
作詞:安井かずみ/作曲:村井邦彦/編曲:川口真
2. 愛の奇跡 /ヒデとロザンナ
作詞:中村小太郎/作曲:田辺信一/編曲:中川昌
3. 真夜中のギター /千賀かほる
作詞:吉岡治/作曲:河村利夫/編曲:河村利夫
4. 白い色は恋人の色/ベッツィ&クリス
作詞:北山修/作曲:加藤和彦/編曲:若月明人
5. 涙の太陽 /エミー・ジャクソン
作詞:R.H.Rivers/作曲:中島安敏/編曲:中島安敏
6. 風が落した涙 /小川ローザ
作詞:中村小太郎/作曲:田辺信一郎/編曲:中川昌