topaboutblogclassicaljazzpopsjpopselect
S
クリストフ・エッシェンバッハ(ピアノ)小澤征爾/ ボストン交響楽団、ヘンツェ/ロンドン交響楽団
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番&第5番〈皇帝〉

ディスク
Beethoven
Piano Concerts Nos.3 & 5

Christoph Eschen Bach

Amazon
PETATONE Web Shop

輸入盤
PENTATONE

ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲の第5番〈皇帝〉

小澤征爾指揮
ボストン交響楽団

ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲の第3番

ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ指揮ロンドン交響楽団

ブックレットには1973年録音とありますが、第3番は1971年録音ではないかと(既存2ch盤からの推測ですので、間違っていたらすみません)。

ドイツ・グラモフォンの4チャンネル録音をSACDで

 昨年発売になった、ペンタトーンの〈リマスター・クラシック〉シリーズは、ドイツ・グラモフォンの4チャンネル録音から、ペンタトーンがマルチチャンネルを製作した期待のSACDでした。

 本作は、今では指揮者としての活動の方が多いクリストフ・エッシェンバッハのピアノで、ベートーヴェンのピアノ協奏曲の第5番〈皇帝〉と第3番を収録しています。どちらもグラモフォンの名盤でしたが、4チャンネル録音があったとは驚きでした。オリジナルは別々のLPでしたが、SACDは1枚に収録。


このレビューは左下のSACD。ちなみに上が『ラベル:オーケストラ作品集〜クープランの墓、マ・メール・ロワほか』小澤征爾指揮ボストン交響楽団、右下がモーツァルト:ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」第14番 タマーシュ・ヴァーシャリ(ピアノ指揮)

目の前に置かれた寿司のように迫るフロント

 当然マルチチャンネルで聴いてみました。当時の4チャンネルですから、センター・スピーカーに音はありません。

 1973年録音とあって、アナログ時代特有の重厚さ。フロントにはピアノがガッツリと立体感を持ってあらわれます。

 これを寿司屋の寿司にたとえるなら、2chがカウンターの上の段に置かれた寿司だとしたら、マルチチャンネルは目の前に「ドーン」と出された寿司。手に取るように立体感のある寿司、じゃなくて音場が目の前にあらわれます。

 フロントがこうですから、リアのアンビエント音さえも、現在のサラウンド録音の透明度のあるリア音と比べて「コッテリ感」が感じられます。リスニングの位置からリアスピーカに顔を向けると「お、音入っている」と自覚できるほどでした。

通俗に思っていた〈皇帝〉もハマる、エッシェンバッハのピアノとマルチチャンネルの音場

 この音場で、エッシェンバッハの〈皇帝〉第1楽章、例のピアノのカデンツァが、トルルルと華やかな音で登場するのですからたまりません。キラキラと輝くピアノが駆け巡ります。

 実のところ、クラシック通になるほど、ベートーヴェンのピアノ協奏曲は、この〈皇帝〉が通俗に思えてきて、第3番、第4番の内省的なほうを好むようになると思うのですが(そんなことないですか?)、このエッシェンバッハの〈皇帝〉は、いいですねえ。あふれんばかりの喜びが、オーディオ音になって伝わってきます。

 その一方で〈皇帝〉の第2楽章や、第3番の同じく第2楽章では、詩情あふれる演奏で、それにもエッシェンバッハは魅了します。実のところ、ドイツ・グラモフォンのサラウンドが目当てで買ったSACDですが、この〈皇帝〉と第3番はいい演奏だと思った次第です。

 サラウンド良し、演奏良しが期待できる〈リマスター・クラシック〉シリーズ、今後も期待が高まります。

B00O29YA7O
Amazon  PENTATONE Web Shop

2015.1.15