topaboutblogclassicaljazzpopsjpopselect
S

アーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」

Hybrid Stereo/Multi-ch
輸入盤、国内盤
Harmonia mundi、2枚組

Amazon

アーノンクール、22年ぶりの再録音

 アーノンクールは、昔は異端児みたいな感じでしたが、いつのまにか大御所の指揮者になった気がします。今やウィーン・フィルとブルックナーまで振っているのですから、王道ではないですか
 でも、やはりバロックもやってます。ヘンデルの「メサイア」は、アーノンクールにとって22年ぶりの再録音だそうです。

 「メサイア」には有名な「ハレルヤ」以外にも親しみやすい曲が多い。特にソロより合唱に印象的な曲が多い気がします。
 そんな「メサイア」ですが、アーノンクールは決して派手にやらず、やわらかく、やさしく演奏しているように感じました。
 第11曲の合唱「ひとりのみどり子が、私たちのために生まれる」は、僕の好きな曲ですが、これもアーノンクールは決してリズムを強調しない。
 この曲はリズムを強調するとカッコいいのですが、アーノンクールはフワ~と進めます。有名な「ハレルヤ」の合唱もそう。出だしは派手にいきたいところですが、そうしない。それでだんだん盛り上げていく、という感じです。表面的なところよりも、深いところの表現に重きをおいている感じですね。「さすがプロ」と、こちらはシロウトぽく感心してしまいました。

マルチチャンネルは合唱でより実感

 2004年12月、ウィーン・フィルの本拠地ウィーン・ムジイークフェラインザールでのライヴ録音。
 このマルチチャンネルは、ホールの感じがよく出ています。音響がきれいです。演奏自体は、ステレオ再生みたいに前方からの音に聴きいるわけですが、合唱がホール感をたっぷり含んで鳴るところは、「マルチだなあ」と実感しますね。
 国内盤のブックレットには、82年録音時のアーノンクール自身による解説(というか分析?)の改訂版の日本語訳が載っています。字が細かくて、けっこうな量です。

Amazon

アーノンクール、その他のSACD
Mozart: Requiem [Hybrid SACD] シューマン:オラトリオ「楽園とペリ」/アーノンクール
シューマンの、というよりクラシック声楽作品の傑作
Amazon(国内盤)
Amazon(輸入盤)
2008.4.16