topaboutblogClaJazzpopsjpopselect
S

上原ひろみ ブレイン


録音:2003年、テネシー州

Amazon

全曲、上原ひろみの作曲であります。どんどん好きなことやってほしい。デビュー作で「2003年日本ゴールドディスク大賞」も受賞した『アナザー・マインド』もDSDレコーディングのSACDハイブリッド盤で出ております。

マイルス以来の胸躍る、HIROMIのセカンドアルバム

 2003年、衝撃のデビューをした上原ひろみ。バークリー音楽院を首席で卒業した新人が、アメリカのメジャーレーベルTELARCからいきなりデビュー。ジャズ界での大事件でありました。彼女は欧米ではHIROMIとして知られているそうです。

 さてこのSACD『ブレイン』は、2004年に発表。デビューアルバム『アナザー・マインド』に続くセカンドアルバムです。
 聴いてみると、本当に「まれにみる逸材」だと思わずにはいられませんね。
 ピアノ・プレイは個性のかたまり。
 驚異的なスピードでひくパッセージは、ただ早いだけではなく、ちょっと大げさだが、それこそモーツァルトのフレーズの中にあるように「神が宿っている」ようです。
 ゆったりしたプレイも、この若さでキース・ジャレット顔負け。信じられませんね。シンセサイザーの演奏も本当に自分流にこなしている。
 全曲、上原ひろみのペンになる曲であるが、これも、みんな素晴らしい。
 わたしはジャズに関しては、まあ、入り口付近のリスナーだと思うんですよね。それでも生意気言わせてもらうと、正直、マイルス亡きあとのジャズは博物館みたいなジャズばかりで、あまり聴かなかったのですが、これは、わたしにはマイルスの遺作『Doo-Bop』以来、久々に胸躍るアルバムでした。
わたしのなかで、マイルスの穴を、日本人が、それも20代の女の子が埋めてくれるとは! 今後も楽しみです。

この演奏をDSDレコーディングでしてくれて、ありがとう

 SACD層は、2chとマルチチャンネル収録でDSDレコーディングである。
 音はDSDレコーディング特有の「懐の深い自然な音」。スペックだけで磨き出した音とは対極の、パワフルなのだが落ち着いていて、暖かみのある何時間でも聴ける自然な音です。
 ただでさえ素晴らしい演奏をDSDレコーディングでしてくれるなんて。「いやあ、ダブルでうれしいぜ」という感じです。
 2chもいいが、マルチチャンネルもいい。
 マルチでは部屋一杯をつかった演奏にかわります(マルチだからあたりまえか)。
 シンセは自由に動き回る。ピアノも曲によってはフロントに限らず、全体に鳴るようになっていたり。
 とはいってもチャラチャラしたマルチではないので御心配なく。
 このマルチ、絵にたとえるなら、上原ひろみの自由奔放なプレイ、曲作りをうまく引き出す額ぶちと言えましょう。

Amazon

上原ひろみのSACD
Beyond Standard
最新作はスタンダード集。しかし普通のスタンダードで終らないのはさすが。
アナザー・マインド
衝撃のデビュー盤。「2003年日本ゴールドディスク大賞」も受賞
SACDラボレビュー
ブレイン
マイルス以来の胸躍る、HIROMIのセカンドアルバム
SA-CDラボレビュー
Spiral
上原ひろみ、3作目はより深く
SA-CDラボレビュー
Time Control
ギターを加えた上原ひろみの音楽。第4作。
SA-CDラボレビュー

2005.10.13