topaboutblogClassicjazzPopsjpopselect
S
エルトン・ジョン マッド・マン


ELTON JOHN
MADMAN ACROSS THE WATER
Hybrid Stereo/Multi-ch
輸入盤
SACDHybrid

Tower Records

Amazon

角の丸いプラケース。

ブックレットには、オリジナルLPに付いていた歌詞、イラスト、写真付きのブックレットをそのまま掲載。縮小されているが、歌詞はなんとか読み取れる。

ボーナストラックはなし。

エルトンの戦艦級の、重厚名曲3曲を収録したアルバム

 1971年に発表されたエルトン・ジョンの4枚目の作品。ジャケットは地味な印象ですが、名曲3曲を含む人気盤です。
 1曲目、涙が出るほど綺麗なメロディーの「可愛いダンサー」、2曲目、哀愁ある旋律が胸をかきむしる「リーヴォン」、4曲目、狂気と沈鬱を冷たい美しさで描いた「マッドマン」。
 この3曲がとにかく素晴らしい。エルトンの全キャリアの中でも最高の曲がこのアルバム(LPですとA面)に集まっています。 この3曲だけのために、アルバムを手放さない人も多いと思います。
 もっと極端に言えば「可愛いダンサー」と「リーヴォン」だけ聴いて、プレーヤーを切ってもいいくらい(ただし、何回もリピート再生したくなりますよ)。

他の曲も佳曲であると、気づきます

 名曲3曲以外の曲は、さすがに平凡に思えてしまうのは仕方がないことですが、実は他の曲も佳曲ぞろい(と気づくのは大分あとだったのでした)。
 LP時代は、どうしてもA面の巨大な名曲3曲に押されて、B面に手がでなかったものですが、SACDですと「マッドマン」のあと、すぐにB面曲に移るので、これらの曲も先入観なく聴けます。
 「インディアン・サンセット」は綺麗な旋律、アレンジが重厚。「ホリデイ・イン」は、バンジョーとストリングスの対比が素晴らしい。「グッドバイ」は、70年代の2枚組傑作『青い肖像』に放り込んでも見劣りしない哀愁のあるバラード。

バックマスターのストリングス・アレンジ

 このアルバムのもう一つの聴きどころは、オーケストラ・アレンジです。ポール・バックマスターが、極点まで達したオーケストラ・アレンジを施しています。
 チェロ奏者のバックマスターらしい、低音域を重厚にならすアレンジは、ガッツリと曲に食い込んだアレンジで、他のポップソングの飾りたてるだけのストリングス・アレンジとは一線を画します。
 とくに「マッドマン」と「インディアン・サンセット」、これも本アルバムの聴き所です。

ステレオとマルチ、どちらを聴くか

 SACDステレオ再生は、結構、良い音になっているような気がします。各音に「くびれ」が感じられるのは、SACDの「空気感」のせいかも。空間はクリアで、不透明感が消えているように思います。
 マルチチャンネルは、ストリングスとコーラスをリアに配置。このアルバムの重厚さが分散されてしまうので、個人的には2chステレオ再生のほうを取るのですが、五分五分の割合で、2chステレオとマルチチャンネルを聴いています。どちらを聴くか決めなくて、その時の気分で選ぶことにしています。

Tower Records

Amazon

2010.9.28
エルトン・ジョンのSACD
Elton John
吟遊詩人エルトン・ジョンのセカンドアルバム。名曲「ユア・ソング」収録
SA-CDラボレビュー
Tumbleweed Connection
サードアルバム。シブイイメージながら隠れた名盤。このアルバムのファンは多い。
SACDラボレビュー
Madman Across the Water
重厚なストリングを加えた名盤。名曲「可愛いダンサー」「リーボン」収録
SACDラボレビュー
Honky Chateau
タイトなバンド演奏のフランス録音。ヒット曲「ロケット・マン」収録
Goodbye Yellow Brick Road
エルトン・ジョンの代表的傑作。オリジナルは2枚組ながら駄作曲なし。
SA-CDラボレビュー
Captain Fantastic and the Brown Dirt Cowboy
エルトン・ジョンの〈初登場全米1位〉アルバム
SA-CDラボレビュー
Peachtree Road
21世紀になってからのエルトン・ジョン作品
SA-CDラボレビュー