SACD Lab Ranking 2015 July - December
2016年下半期 Amazon 注文ランキング
SACDラボ経由でAmazonで注文されたソフトの2016年下半期ランキング。(集計期間:2016年7月1日〜2016年12月20日)
はじめに
今年上半期ランキングと同じく、下半期もAmazonだけの集計となります。
このランキングには、現在SACDラボ経由の注文の半分以上をしめる
タワーレコード分の集計が入っていません。
さらに〈タワレコ限定SACD〉も〈エソテリックのSACD〉も
集計に入っていないことでもあります。
これでは高音質ファンの人気を忠実に反映しているとは言えませんので、
ランキングは参考程度に見ていただけたらと思います。
そのため今回より10位までとし、年間ランキングの発表はしないことにしました。ご了承ください。
1位


カーペンターズ/シングルス1969~1973 

後半に1位になったのはカーペンターズのSACD。SHM-SACD仕様の国内盤です。ううむ、これがきたか。でもカーペンターズなら納得。

▶Amazon ▶
2位


スティーヴン・ウィルソン制作の『海洋地形学の物語』のBlu-ray Audio版です。みなさんやはり期待だったようで、ジェフ・ベックをおさえて2位。SACDラボレビュー
▶Amazon ▶
Tower Records [Blu-ray Audio+3CD]
▶Amazon ▶
3位

ジェフ・ベック/ワイアード-SACDマルチ・ハイブリッド・エディション- 


『ワイアード』は予約段階から人気度が分かりましたが、Amazonのみの集計では3位でした。タワーレコードの分も入れたら、1位、2位にもなったかもしれません。


▶Amazon ▶
3位

ローラ・ニーロ/イーライと13番目の懺悔 Eli & The Thirteenth Confession


同数の3位がこれです。SACDラボ的には意外なSACDですが、みなさんはどう思われるでしょうか。4チャンネル収録も魅力だったのかもしれません。


▶Amazon
4位
7位
ジェフ・ベック・グループ-SACDマルチ・ハイブリッド・エディション- 


ここにも入りましたソニーのジェフ・ベック。結局発売されたものは全部ランクインしたことになります。このシリーズが人気だったのは業界内でも伝わっておりましたが、それを証明する今回のランキングでした。



▶Amazon ▶
チャイコフスキー・ファンタジーTchaikovsky : Ballet Suites for Piano Duo/児玉麻里&桃 


PENTATONEのSACDが同7位でランクイン。新作のクラシックSACDがランクインはなかなかないのですが、さすがPENTATONEです。ちなみにランクインしたのは輸入盤ではなく〈国内流通仕様盤〉です。



▶Amazon ▶
8位
マイルス・イン・ザ・スカイ/マイルス・デイビス

Mobile FidelityのマイルスのSACDがランクインしました。マイルスではそんなに人気盤ではないと思いますが、初SACD化です。限定盤ですし、皆さん、ほってはおかないでしょう。

▶Amazon
9位
シベリウス交響曲全集/サー・コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団 


サー・コリン・デイヴィスとLSOの『シベリウス交響曲全集』がSACD5枚+Blu-ray Audioの6枚組でこのお値段ですから、そりゃあ、みなさんポチするでしょう。12月25日現在、見ても安い。欲しすぎます。


▶Amazon ▶
次回2017年1月〜6月もとりあえずはやるつもり。お楽しみ。
過去のランキング
2016年上半期
2015年下半期/年間
2015年上半期
2014年下半期
2014年上半期
2013年下半期
2013年上半期
2012年下半期
2012年上半期
2011年下半期
2011年上半期
2011年 年間
2010年上半期
2007年~09年
2016年上半期
2015年下半期/年間
2015年上半期
2014年下半期
2014年上半期
2013年下半期
2013年上半期
2012年下半期
2012年上半期
2011年下半期
2011年上半期
2011年 年間
2010年上半期
2007年~09年