タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》

2025年4月23日(水)0:00 ~ 4月27日(日)23:59まで!

詳しくはこちら

2022-12

クラシック

ヤルヴィとチューリッヒ・トーンハレ管のブルックナー第7番 2022年録音

パーヴォ・ヤルヴィとチューリッヒ・トーンハレ管弦楽団がブルックナーの交響曲第7番を録音。これは2022年1月、チューリヒ・トーンハレでの録音です。リリースはAlphaレーベルから。CDで発売。ブルックナー: 交響曲第7番(CD)ブルックナーもっと読む
クラシック

BIS|フィンランド作曲家カレヴィ・アホ『ヴァイオリン協奏曲第2番、チェロ協奏曲第2番』SACDハイブリッド

BISからSACDハイブリッドの新作。フィンランドの現代音楽作曲家カレヴィ・アホの『ヴァイオリン協奏曲第2番、チェロ協奏曲第2番』がリリースされます。1月上旬発売。これはアホの第2弾となるもので、オラリー・エルツ指揮キュミ・シンフォニエッタもっと読む
クラシック

チェリビダッケ94年伝説のリスボンライヴ“ブルックナー8番”がSACDシングルレイヤー化

チェリビダッケの1994年、伝説のリスボン・ライヴがSACDシングルレイヤーで発売になる。ALTUSから、500セットの完全限定生産。12月下旬発売。収録曲は、チェリビダッケのブルックナー演奏の頂点とも言える交響曲第8番。オーケストラはミュもっと読む
広告
クラシック

タワレコ限定|ベーム&ウィーン・フィル1977年東京ライヴ SACDシングルレイヤー(長時間収録)

タワーレコード限定。カール・ベームとウィーン・フィルの1977年来日ライヴのコンサートがSACDシングルレイヤーで発売になる。TOKYO FMとタワーレコードの企画第3弾。これはベームとウィーン・フィルが、1977年3月11日の東京文化会館もっと読む
ジャズ

22歳ながら圧倒的なヴォーカル、サマラ・ジョイの『Linger Awhile』待望のLPレコード発売

弱冠22歳なのに、サラ・ヴォーンのようなヴォーカルを聴かせて、ジャズ・ファンが大注目の女性シンガー、サマラ・ジョイ(Samara Joy)。そのサマラ・ジョイが、ジャズの名門レーベル、ヴァーヴと契約して今年の秋にメジャー・デビュー。その『Lもっと読む
クラシック

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」サントラ・ベスト盤がSACDハイブリッド

この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のサントラのベスト盤がSACDハイブリッドで発売になる。『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オリジナル・サウンドトラック The Best』が12月2もっと読む
クラシック

BIS|トロンボーンのために書かれた室内楽集『鏡像』SACDハイブリッド

BISよりSACDハイブリッドが発売。トロンボーン奏者ヨルゲン・ファン・ライエンによるトロンボーンのために書かれた室内楽を収録。アルバムのタイトルは『鏡像』。共演はアルマ弦楽四重奏団。収録は2021年10月14-19日。鏡像(SACDハイブもっと読む
クラシック

BIS|初録音多数収録『ショスタコーヴィチ:日の目を見た作品集』SACDハイブリッド

BISから、ショスタコーヴィッチの珍しい作品を録音したSACDハイブリッドが発売。『ショスタコーヴィチ:日の目を見た作品集』が2023年1月上旬に発売。マルチチャンネルも収録。収録時間は76分。うち63分が世界初録音になります。ショスタコーもっと読む
クラシック

Altus|若杉弘&N響『ブルックナー・チクルス in サントリーホール』LPレコードを3期で発売

Altusが若杉弘&NHK交響楽団の、サントリーホールにおけるブルックナー・チクルスを3期に分けてLPレコード化している。第1期は10月に発売になっている。第2期が12月上旬発売。第3期は2023年1月上旬発売。本作はNHK音源をALTUSもっと読む
クラシック

Altus|クララ・ハスキル&クリュイタンスの1955年ライヴ(モノラル)がSACD化

クララ・ハスキルとアンドレ・クリュイタンスと共演した1955年ライヴ音源がSACD化される。Altusが、INA(フランス国立視聴覚研究所)所有の貴重音源を新規マスタリングでSACD化。収録されるのはモーツァルトとベートーヴェンの協奏曲。1もっと読む
広告